SSブログ

CBX1000F-インテグラ   [CBX1000]

長らくお待たせした、AさんのCBX1000。


ようやく完成となりました。

DSC_0606.JPG

DSC_0613.JPG

DSC_0611.JPG

CBX550インテグラのフロントカウルで、スッキリ小顔効果!

DSC_0599.JPG

DSC_0600.JPG

900Fのテールカウルとの融合でキュッと美尻&セクシーウエストライン!!

DSC_0608.JPG

っていうか、鎖骨ライン?

DSC_0607.JPG
DSC_0605.JPG
DSC_0604.JPG

純正ラインを基調に新規構築したペイントも完璧!!


おかげで、カスタム感を感じさせない純正っぽい仕上がりとなりました!


(・・・・と、思いますがいかがでしょうか?)


という訳で、  命名  CBX1000F インテグラ !!




Aさん、出撃準備しといて下さいね!!



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

アンダーカウルその2 [CBX1000]

さて、前回から角度・高さ調整のために


付けて、アタリみて、外して、削って、付けて、アタリみて・・・・・・・・を繰り返すこと十数回。


DSC_0407.JPG

DSC_0408.JPG

やっとイイ感じになったんで、塩ビ板で型とって

DSC_0410.JPG

DSC_0411.JPG

突然ですが、FRP流して完成!!


実に20cm程延長致しました。


ジンベエザメみたい・・・・。

DSC_0399.JPG

ちなみにこちら加工前。


さて、これを装着してみると・・・・

DSC_0412.JPG

DSC_0413.JPG

DSC_0414.JPG

DSC_0416.JPG

DSC_0415.JPG

DSC_0417.JPG

違和感なく収まったかと思います。


明日リア側のステー取って、アンダーカウルは終了ですね。


続く・・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

フェンダレス&アンダーカウル [CBX1000]

さて、前回の続き


今回は前回の宣言通りフェンダレスを作りましたよ。


・・・って、いきなり完成&装着済みでスンマセン。


中身はのちほど


今回は「テールランプの奥行が調整できるようにして!!」ということでしたので・・・


DSC_0396.JPG
DSC_0397.JPG

最大で約60mmの移動が可能です。


DSC_0398.JPG

ワタクシ的にはこのあたりがお勧めですかね。


さあ、次はアンダーカウルです。

DSC_0399.JPG

DSC_0400.JPG

これが持ち込まれたもの


汎用品とのこと


明らかにチッチェーので、


真ん中で切って、軽くあてがってみる

DSC_0406.JPG

DSC_0405.JPG

DSC_0403.JPG

DSC_0404.JPG

これからキチンと位置決めしますが、


ナカナカ雰囲気あります。


ただ、単品で見るとかなりなサイズ感です・・・・。


軽く倍以上に広げますからね・・・・。


続きはまた後日。







nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

テールカウル [CBX1000]

先日スティード乗りのI君がやってきました。

DSC_0377.JPG

ツインカム・ソフテイル買ったんだって!

DSC_0378.JPG

ド迫力の240

DSC_0379.JPG


雪解けの頃には、ウハウハです。


さて、ちょっとお休みしていたCBX1000のテールカウル加工


DSC_0383.JPG

DSC_0382.JPG

あとはパテ修正して、ペイントして終わり

DSC_0384.JPG

DSC_0387.JPG

良いラインです。

DSC_0388.JPG

全体的に締まりました

DSC_0389.JPG

メーター周辺の隙間もいい感じです。


次はフェンダーレス作って、そして・・・・・・


追加になったアンダーカウル加工・取り付けです。


これが一番大変かも・・・・。


続く


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

テールカウルの成型 [CBX1000]

さて、インテグラのフロントカウルの仮付けが終わったCBX
DSC_0290.JPG

(角度調整はまだ終わってませんが・・・・・)


続きましてテールカウル

DSC_0279.JPG

もちろんスンナリと言う訳には行きません

DSC_0302.JPG

特に、この部分。


新規製作しても良いんですが、ケッコウな手間&時間が掛りそうです・・・・。


と、言うことは必然的に¥のほうが・・・・・。


オーナーと相談していると、加工用にもう1つノーマルテールカウルを持っているということで


それ使いましょ!!


まずはノーマルカウルを・・・・

DSC_0301.JPG

パカッ!!


続きまして、CB900Fのテールカウルを・・・・

DSC_0307.JPG

ウリャ!!

DSC_0305.JPG

そして二つをアイコラ

DSC_0308.JPG

仮付けして仮付け。

DSC_0309.JPG

ここの隙間をどうするか・・・・?

DSC_0311.JPG

切り取った部分を切り張り

DSC_0310.JPG

ここも悩み所ですが・・・・・

DSC_0312.JPG

ここもこんな感じで・・・・

DSC_0313.JPG
最終的にはこんな感じのカットラインになるんですね。

DSC_0317.JPG

DSC_0321.JPG

もう1つの悩み所はテールカウルからタンデムグリップに流れるライン。


ノーマルは1周ぐるっとモール(ゴム)が入るんですが、


ラインが変わったので、もちろん使えず・・・・。


もろもろ悩んだ結果、FRPにてラインを成型します。


・・・と、言う訳で


DSC_0326.JPG

DSC_0327.JPG

どうしょうか?かなり自然なラインになったかと思いますが?


クレイモデル・・・・なんて大層なもんじゃないですが、型を製作


今の時期はこれを一晩置くと、冷えてイイ感じに固まるんです。


あとはこれにガラスマットを張っていけば出来上がり!!

DSC_0315.JPG

これからの作業の流れ・用意するものもある程度見えてきました。

DSC_0323.JPG

この子と・・

DSC_0324.JPG

この子も打ち合わせも終わったし、諸々揃いましたので、再開しましょうか・…




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

初めての [CBX1000]

かれこれ20年近くこの業界におりますが、今回初めてのCBX1000のカスタム依頼頂きました。


DSC_0274.JPG

DSC_0275.JPG

DSC_0276.JPG

ダンガーニ。


・・・・イイ。

DSC_0277.JPG

ド迫力の空冷6発!!

DSC_0278.JPG

空冷4サイクル車として、究極の姿を追求。


GPレーサーと同じDOHC並列6気筒エンジンを、世界で初めて量産化した


ホンダ初の1000cc級スーパースポーツ!!


今回、ちょっとウンチクを調べてたら、なんでも「CBX1000」は通称で、この車名は本来存在しないんだそう。


正式名称は 「CBX 」なんだって。


ほら、ローマ数字で「X」って10を指すでしょ。


んで、Xに1000って言う意味を持たせたんだって。(正確に言うと10dl・・・・?)


だから、1000ccのCBってことで「CBX」なんだって。




ところで、今回はどんなカスタムかっつーと、


フロントカウルをCBX400(550?)Fインテグラのにして、

DSC_0279.JPG

テールカウルをCB900F(?)のにします。


早速仮付け!!


DSC_0287.JPG

DSC_0289.JPG

DSC_0288.JPG

DSC_0290.JPG


なんか、カッケ~。


もう少し、位置調整してフロントはOKかと・・・・。


さて、問題はテールカウル・・・。


続きはのちほど・・・・・。






nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。